wdrgnです。
子どもたちの出生証明書を取りに在ドイツ日本国大使館へ行って来ました。
HPはこちらです。(開館時間や開館曜日が決まっているのでHPで確認し行ってください。)
- 開館時間
9:00-12:15、14:00-16:30(月曜から金曜まで) - 大使館休館日(土日を除く)
この前のビザ申請撃沈から早速次回申請に向けて資料集め開始です。
ビザ申請用に日本で準備出来るものは全て用意した気マンマンの私でしたが担当官からは子どもの出生証明書が何故無いか問われました。
戸籍謄本あるよ!と胸を張って答えましたが、
「こんなもの見たことないわ。出生証明をもってきて」
と、スパッと瞬殺・・・凹笑。ガコーン
日本の場合は戸籍謄本がその証明を満たすんだよと説明しましたが全く簡単にスルー・・笑
市役所で戸籍謄本を入手しそれを外務省へアポスティーユ申請書も添付し用意ていましたが言われた通り大使館へ出向き出生証明書取りに行ってやる!クハー!
しっかり素直です(ハート)
電車を乗り換え行くと閑静な町並みの中にありました。
到着するとまず身辺チェックから始まります。まるで空港みたい。
厳重な警戒態勢で子どもも私もちょっとビックリ。
館内に入ると無料のトイレ・水飲場があり一気にテンションマックス!
ドイツはトイレと水は有料で、50セント?払ってトイレに入ります。
さすが大使館の中は日本仕様になっていて感動でした!
とりあえず、ベルを鳴らすと久々日本人の女性が日本語で窓口対応~。
申請書は1枚で済むかな~と内心期待しましたが子ども4人いるなら4枚の申請書を書くように言われ4枚の申請書を渡されその場で記入。
その後、子ども4人のパスポートと戸籍謄本を渡し申請は無事終了。
大使館HPにも申請必要書類が掲載されてあってその通りでした!
料金も1人10€、合計4人分40€(大体5000円)を次回現金で持ってくるよう言われました。
本当は郵送で送ってほしかったけど(面倒くさがり野郎)郵送送付はやっていないということでまた1週間後取りに行ってきます。
これで一つビザ再申請に向け準備が整いました!
こうやって一つ一つ亀の子で歩いています。
例により街中を写真とったのでアップしていきます。
電車は人が一杯乗っています。
ホームはいつも人が沢山。
今日はあの最近仲良くなれた彼女と息子さんに教えてもらって朝市にも出かけました!
めちゃめちゃ気持ちよかったです。
公園もやっぱり家族連れでいっぱい。
お父さん率が例のごとくものすごい。朝からすげーです。マジで。
午後からは移動式遊園地にも行ってきました。
子どもたちはまたテンションマックスになってました。
地域をだいたい2週間づつ巡っている移動式遊園地だそうでめちゃくちゃ昭和のいい日本の遊園地を思い起こさせる雰囲気でした。
沢山の家族やカップルたちが遊園地に出向いてきてました。
帰りはやっぱり公園で遊ぶ笑。
ドイツは本当公園が豊富で至るところで大勢の方がくつろいでます。
ずっと何故か裸・・笑
帰りは遊び疲れ電車のホームで爆睡笑。
あとビザ再申請まで3週間ちょっと。
楽しみたいと思います。
貴方と我が家に素敵な空見えますように☆