雪国田舎特有冬風物詩in福井県勝山市
w
にゃほおおい りえだよ
これ、よくやったんだよね~ 雪国の人なら経験あるんじゃなかろーかい
小さい頃、集団登校こうやって雪田んぼの上わざわざ歩いていくの大好きだった。
超興奮。めっちゃおもろいねん!!
道路歩くんじゃないの。わざわざ凍った田んぼの上を歩くの!!!!
ナウシカ 金色の~のリアル版!!w
いつもは通らない道
いつもは人間が踏まない場所
いつもは田んぼの上歩くってない行動
チャレンジ!!!!超疼くガッデム級 ワクワクがしゃあないわけw
えっと、うちの4男はローリングしてたよw 背中カバンと運動服カバンかづいたままw
朝中学2年三男も車内目撃 「俺もやったなあ」と笑い転げた彼を無事学校落とした私です
あれ、脱線した。何が言いたかったっけ。
そうそう。やりたいことやりゃいい
誰に従って生きるんだろうね
あたしは自分に従う。自分の声に従う。
ピンって来たらそこに自分の身体持っていく許可を自分に与える。
自分の声に寄り添うの。
生きるって そういうことだと解して生きてる私。
そしたらね、自分は何が好きだったか。
自分は何が得意なのか。
自分は何が嫌いなのか。
自分は何が苦手なのか。
自分を知るんだ。
きっと、自分を知れば知るほど、あたしはもう傷つかなくなる。
傷つく必要性が見えなくなるんだ。
自分を知れば知るほど自分は何がショックで何が悲しむポイントなるのかある程度自分自身が座布団なったら愛 手を繋げるわ
手を差し出していい子いい子も出来る
手を差し出してゴミも拾える
愛の連鎖が始まる
ウインナー棒 三回手元から離れてもコロコロ転がって落ちなかったらしい
ということで今日からこれがあたしの待ち受けなた!これ!ははははは
愛燦燦光燦々